福祉教育のたね~藤枝市福祉教育推進マニュアル~を昨年度改訂しました。藤枝市で福祉教育を実践する際にぜひご活用ください。また、福祉教育を企画する際の書式もアップしましたので、そちらもあわせてお使いください。
申込みについては、手引きをご確認ください。
※第1回締切: 6月13日(金)必着
※第2回締切:11月14日(金)必着
「老人福祉センター藤見園」のページを更新しました!ぜひご覧ください!!
「25周年チャリティー歌謡祭募金を善意銀行へ寄附」をアップしました!ぜひご覧ください!!
本サイト内の「関連施設」⇒「福祉センターきすみれ」⇒「キー坊(画像)」をクリックしてご覧ください!
■平成26年度赤い羽根共同募金助成募集のおしらせ
○平成26年度助成要綱
▶助成要綱(各要領)
▶その他助成情報
●地域福祉活動支援事業(受付4月1日~5月15日)
~地域の福祉を良くするための事業~
・市町社会福祉協議会の地域福祉活動
・県域(市町を超えた広域的)を活動対象とする事業
●福祉施設機器整備事業(受付4月1日~5月15日)
~福祉施設の利用者やサービスを受ける人の生活や処遇の向上~
・民間の認可施設、認可外施設の機器整備、建物の補修等
●地域ふれあい支え合い助成事業(受付6月2日~7月31日)
《地域から孤立をなくそう》
~みんなが社会の一員として包み支え合うしくみづくり~
•ネットワークづくり活動支援
•要援護者のための支援体制づくり活動
•在宅福祉活動
•人材養成
•子どもの遊び場の整備(遊具設備の整備)
各種申請用紙及び、過去の助成先はこちらから (県共募リンク)
老人福祉センター藤美園がボイラーの故障により、お風呂の営業を休止していましたが、
3月25日(火)より営業を再開しました。皆様には、ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
志太温泉の源泉で慢性リュウマチ・創傷・やけど・慢性皮膚病などによいとされている温泉です。
是非一度お試しください。