当協議会で4月下旬より手作りマスクの募集を実施しましたところ、皆様から大変多くのご協力をいただき、合計1,464枚(5月19日現在)が集まりました。いただいた手作りマスクは、自立生活サポートセンターへ相談に来る方や、安心すこやかセンター、相談支援事業所などを通じ、高齢者や障害のある方等、必要な方にお渡ししています。受け取った方からは「素敵なマスクを頂き、心がほっとしました」「事情があり購入が難しかったため、とても助かりました」等、たくさんのお礼の言葉が届いております。
なお、手作りマスクの受付につきましては、誠に勝手ではございますが、
6月30日(火)をもって一旦終了とさせていただきます。
社会活動が限られた状況にもかかわらず大変多くの善意をお寄せいただき、心より感謝申し上げます。
≪問合せ≫
〒421-1131 藤枝市岡部町内谷1400-1 藤枝市福祉センターきすみれ
社会福祉法人 藤枝市社会福祉協議会内 藤枝市ボランティアセンター
TEL:667-2940 FAX:667-3319
令和2年5月19日(火)、株式会社 村上開明堂 様よりエコキャップ56.5㎏(約24,295個)を善意銀行としてご寄附をいただきました。
村上開明堂様は、毎年エコキャップを寄附してくださっており、累計で約240,525個もの数になっています。この活動は地域福祉発展に寄与するだけでなく、リサイクルすることで資源の無駄遣いを減らし、環境改善につながる取組みでもあります。
いただいたエコキャップは換金し、当会が行うボランティア活動やふれあいサロン等の各種地域福祉推進事業に活用させていただきます。
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う、福祉センターきすみれの対応についての最新情報を掲載しましたので、ご確認ください。
・【再開】緊急事態宣言解除による健康運動室再開のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う、福祉センターきすみれの対応についての最新情報を掲載しましたので、ご確認ください。
・福祉センターきすみれの会館再開のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う、福祉センターきすみれの対応についての情報を掲載しましたのでぜひご覧ください。
・福祉センターきすみれの臨時休館のお知らせ
記事はこちらからご覧いただけます ⇒ 「きすみれ」からのお知らせ
先日手作りマスクの募集案内にて、受付窓口を福祉センターきすみれ、在宅福祉センターの2か所とさせていただきましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、高齢者や障害者と密にかかわる業務を行う在宅福祉センターについては窓口から除外することとなりました。手作りマスクの受付は福祉センターきすみれのみとなります。なお、事情により福祉センターきすみれまで届けられない場合は、ご相談ください。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
マスク募集チラシ 最新版.pdf