新型コロナウイルスにより、私たちの「ふだんの くらしの しあわせ」が揺さぶられています。コロナ禍にいてもいなくても、誰もがお互いの人権を尊重し、思いやり・つながり・支え合うことができれば、私たちはきっと、お互いの違いを認めあい尊重しあう「地域共生社会」を実現することができるのではないでしょうか。この機会にぜひ、「人権」について学びませんか?コロナによる差別や誹謗中傷が起こりにくいあたたかな地域社会の雰囲気を、今よりもっと、今だからこそもっと、一緒に広げていきたいのです。
<タイトル>
「いっしょに考えてみませんか コロナと人権~思いやり・つながり・支え合う地域を目指して~」
<と き>
令和3年2月6日(土)午前10時から11時30分まで
<と こ ろ>
市民ホールおかべ 大ホール
<内 容>
★第1部 人権啓発講演会
(講師・・・静岡県人権啓発センター 人権啓発指導員森 恵一 様)
★第2部 シトラスリボンプロジェクトの紹介
(講師・・・生活クラブ生協志太支部しゃぼん玉の会 シトラスリボンプロジェクトfrom志太)
(協力・・・藤枝市ボランティア連絡協議会)
【 対 象 】 市内に住んでいるか通勤・通学している人
【 定 員 】 先着100人(会場は500人収容ですが、密を避けるため100人限定)
【申し込み】 1月29日(金)までに、電話またはFAXで地域福祉係まで
R2年度 大人チラシ.pdf